ディレクション
設立:2018年〜
新潟、群馬、埼玉、山梨、神奈川、東京の産地と連携し、日常づかいをコンセプトにした新感覚の絹織物の開発及び、ウェアデザインまでをディレクション。
絹に日々の生活の痕跡が宿るさまを劣化ではなく“経年変化”と捉え、様々に使い込まれた絹の佇まいをデザインへと落とし込んでいる。
2019年より、International Gallery BEAMSやSUPER A MARKETなど、高感度なセレクトショップで展開。
※現在はCOVID-19の影響により休止中。2022年より再始動予定。
左:表層が剥がれる様をイメージしたテキスタイルデザイン(2019-20 A/Wコレクション 撮影/矢吹健巳 ヘア/光崎國生)
中央:“山苔”をイメージしたテキスタイルデザイン(2020 S/Sコレクション 撮影/矢吹健巳 ヘア/光崎國生)
右:純国産の最高級の絹に洗いをかけ、“しわ”をデザイン(2019 S/Sコレクション 撮影矢吹健巳 ヘア/光崎國生)
“錆”、“シミ”、“しわ”、“カビ”、“苔”などの経年変化をモチーフに、染め/織りのテクニックでテキスタイルとして表現。
コレクション発表の前年にパリで開催されたエキシビジョンでは、錆のシートで会場を覆い、オーガニックな植物から染料を抽出したボタニカルダイを採用。多様な絹素材を大胆に展示するインスタレーションを実施した。
左:複雑なジャガード織による“苔”の表現や、手作業により後染めで“シミ”を表現したファーストコレクション
右:Atelier Blancs Manteaux/でのエキシビジョン。桑の木や葉など、蚕に関連する植物から染料を抽出した(ボタニカルダイ/シオンテック)
2019年から積極的に取り入れている、本藍染。絞り染めの応用で、ムラのある染め上がりをデザイン
日常に見られる様々な経年変化をモチーフを、染め織りで表現